おねしょについて

おねしょについて

今日は、おねしょについてお話していきたいと思います。

おねしょについては、それぞれに悩みを抱えているのではないでしょうか?

「うちの子、まだおねしょをするんだけど大丈夫?」

「そもそも、おねしょってなんでするの?」

「夜寝る前にトイレに行っても、おねしょをしてしまう。」

という方が多いと思います。

そこで今日は、「おねしょ」について分かりやすく解説していきたいと思います。

それでは、どうぞ!!

 

【おねしょについて】

なぜ、子どもはおねしょをするのでしょうか?

その理由を説明します。

おねしょは、寝ている間に作られる尿の量と、膀胱に貯められる尿の量のバランスが悪いときに起こります。

大きく分けると、3つのタイプに分かれます

 

①夜間に作られる尿の量が多いタイプ

 

②膀胱に貯めることができる尿の量が少ないタイプ

 

③上記の両方が合わさったタイプ

 

脳の中には、抗利尿ホルモンがあり、おしっこを作るのを抑える働きがあります。

子どもは、成長の過程で睡眠のリズムが完成され、夜間にたくさんの抗利尿ホルモンが作られる様になります。

抗利尿ホルモンがたくさん分泌されるようになると、夜間の尿の量が減り、おねしょがなくなるのです。

おねしょのメカニズムはご理解いただけたでしょうか?

それでは、考えてみましょう。

 

おねしょは叱って治るものでしょうか?

違いますよね。

 

体が成長しないと治らないのです

それを踏まえたうえで、以下のようにおねしょの改善に取り組んでみましょう。

 

①怒らない

おねしょは体の問題が大きいので、怒ってはいけません。

本人が一番傷ついて、心配しているのです。

精神的に追い詰めるのは、悪循環を生みます。

優しい声をかけてあげましょう。

 

②寝る前の水分量は少なめに

1日を通して減らす必要はありませんが、寝る前の2~3時間前からは水分の取り過ぎに気をつけましょう。

風呂上がりの水分もコップ半分くらいが適量です。

ある程度の期間を設け、上記の2つを実践したのに全く改善が見られない場合は、保育士に相談したり、小児科を受診したりしましょう。

おねしょ記録をつけたり、投薬の指示があるかもしれません。

まずは、お近くの保育園・小児科に相談しましょう☆