子どもへのハロウィンの教え方

子どもへのハロウィンの教え方

Trick or Treat!!」

「お菓子をくれないと、いたずらするぞ!!」

 

今や、日本でもお馴染みとなったハロウィン。

大人も子どもも大好きなイベントですよね。

 

しかし、「ハロウィンの起源は? 意味は?」と訊かれて、すぐに答えられる人ってあまりいないのではないでしょうか?

要約して子どもに話すとなったら、なおさらですよね。

 

ということで、今回は「子どもへのハロウィンの教え方」を解説していきます。

 

 

ハロウィンってなに?

 

ハロウィンとは、111日に「万聖節の前夜祭」として行われる、ヨーロッパのお祭りです。※万聖節とは聖人と殉教者を慈しむ「諸聖人の日」、「全聖人の日」です。

 

簡単にいうと、ヨーロッパ風のお盆のようなもので、ご先祖様の霊を現世にお迎えするというもの。

 

このお迎えの際に、ご先祖様の霊と一緒に悪霊が来ないように、仮装をして追い払おうというのが「ハロウィン」なのです。

 

また、日本では1031日がハロウィンとなっていますが、正式には、1031日~112日で、ヨーロッパでは連日霊や精霊を慰める儀式も行われます。

最近の日本では、仮装をして大騒ぎをするようなイベントとなっていますが、元来ハロウィンとは霊を弔ったり、迎えたりする崇高な儀式的行事なのですね。

 

ぜひ、子ども達に教える際は

・ヨーロッパ風のお盆

・亡くなった人を出迎える行事※一緒についてくる悪霊を追い払うのに仮装をする

 

この2点を伝えるようにしてください。

それでは、楽しいハロウィンを!!